2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
クルミ 今回は演劇界の話題(3件 ①から③)で大いに盛り上がりました。その他には、④ベトナム人が、日本でJRのパスを不正使用、逮捕された話題、⑤最近は本を読む人が少なくなっている話題、⑥最後は、スイスからで、自殺用のカプセルが実際に使用されたとい…
飲茶源次郎 ある言語学者の記事を読んでいたら、次のような叙述がありました。 Where English speakers see the future as being spatially ahead or in front of them, speakers of Aymara in Bolivia and Peru see the future as being behind them and th…
キングコング、香港で暴れる Black Jack リンカーン、キューリー夫人、ルーズベルトは今、教科書に載っていません。正しい発音に近づけるため、リンカン キュリー夫人 ロースベルトに変わってますね。せっかく日本語にはカタカナがあるのだから、正しい発音…
町田 忠 私のスマホに1本の電話が入りました。 「北柏ふるさと公園でタヌキモの花が咲いているらしい。確認してくれないか?」 声の主は柏市の自然の調査をしているグループの会長でした。 北柏ふるさと公園といえば私が調査を担当している地域内。必然的に…
町田 忠 レギンスという言葉、いつごろから日本で使われるようになったのでしょうか? 私の個人的印象からすると、20年くらい前からで、比較的新しい外来の日本語です。その言葉が徐々に耳に、あるいは目に入るようになり始めましたが、女性用下着という感じ…
飲茶源次郎 今日、「森の会」で読んだ英語記事は、以下の通りです。 ①Why Japan is running low on rice? ②Special serpents: 10 white snakes hatch at Fukuoka Pref. Shrine all at once in 1st ③Megathrust Earthquake Attention Take this opportunity t…
4世紀シチリアに残されたモザイク画 町田 忠 外国語を勉強することは私にとっては「謎解き」。この単語はどういう意味なのか、なんて書いてあるのか、辞書をひくなどして深みにはまるばかり。英語の勉強がいつのまにか日本語の勉強になっていたりもします。 …
Black Jackさん 「もう無理!今日が最初で最後になりそう!」 私が初めて森の会に来た時の感想です。 いきなり各メンバーから多種多様な英文記事が配られ、自分でゆっくり読む時間もなく、内容についてのdiscussionが始まったです。 なんてオソロシイ! それ…
chibi けいさん ① 「森の会」の学習方法 自分が興味のあるニュースや記事を会員各自がプリントして持ち寄り それらについて音読説明し その後他のメンバーと 質問したり雑談したりします 会員各自が持ち寄る記事の範囲は 時事問題 自然科学分野や、最新の医…
新会員募集! long faceさん 中学生から始まった英語学習、だらだらと続き、ついにシニアになってしまいました。3年前に、遅まきながら少し学習にエンジンを上げたいと思い、森の会に入会させていただきました。 話したい記事を探すため、英文を読む機会が…
English 町田 忠さん 英語の勉強にもいろいろな方法がありますが、森の会はメンバーが自分の好きな題材をひとつ選んで持参し、みんなで自由に話し合うというのが最大の特徴です。 先生がいて教えるものではありません。自分から会話に飛び込んでいくのです。…
english クルミさん ①まず、私たちの「森の会」について、お話します。 発足したのは、12年〈?〉くらい前。私がこの会を立ち上げた理由は、全員が話す時間を平等に持ちたいとうこと。 私は長く、ダラダラと英語学習をしてきました。その間、いくつかの英…